レンタル家電・家具ってどう?「CLAS(クラス)」って評判が悪い?
今回は、CLASの洗濯機をレンタルし、1年間使ってわかったメリット・デメリットを徹底レビューしたい。
レンタル家電・家具を検討している方、CLASの利用を検討している方の参考になれば幸いだ。
契約したプラン
レンタル家電やレンタル家具のサービスを展開している「CLAS(クラス)」。
一人暮らしの初期費用を抑えるため、洗濯機をレンタルできないか探していたところ、見つけたのがこのサービスだった。
CLASのサービスは、バリエーションが豊富。ホームページも見やすく、安くて料金プランが明瞭。
多くのメディア出演もあり、安心して使えそうということで、早速申し込んでみることにした。

筆者が申し込んだのは、商品おまかせの「全自動洗濯機 5~5.5kg ホワイト系」プランだ。
機種や製品状態を選ぶことはできないが、月額999円と圧倒的に安いことがメリット。一人暮らしで資金面に不安がある筆者にとっては、ありがたい選択肢だった。
もちろん料金は高くなるが、機種を指定できるプランもあり、ライフスタイルに応じて柔軟に選べるのが良い。

なかなかお手軽でいいね!
製品の状態
筆者の自宅に実際に届いた製品がこちら。MAXZENの「JW55WP01」という機種だ。
見た目は至って普通の縦型洗濯機。特筆すべき機能は無く、一人暮らし向けの”最低限”という感じだ。蓋の一部が透明になっており、中が見えるのはGOOD。

家電量販店などで洗濯機を買おうとすると、安くても20,000円は超えてくるため、イニシャルコストが抑えられたのは”サブスクのおかげ”だ。
ただし、レンタル品のため、前に使っていた方の使用状況によって、製品の状態にバラツキがある。
筆者の家に届いたものは、傷や汚れは多少あるものの、通常利用において支障があるほどの目立った欠損箇所はなかった。
このあたりは神経質になりすぎず、「安いから仕方がない」と割り切る必要がありそうだ。

なお、公式ホームページを確認すると「へこみやキズの情報は商品ごとに管理されており、新たな損傷がない限り、お客さまへの請求はございません。」とのこと。
実際、1年間使い続けた筆者の場合は、返却時に請求されることはなかった。
CLASのメリット
初期費用が抑えられる
レンタル家電の最大のメリットは、なんといっても初期費用(イニシャルコスト)が抑えられる点だ。
筆者も、初めての一人暮らしにあたり金銭面での不安が大きく、初期費用をできる限り抑えたいと考えていた。
なにかとお金がかかる時期だからこそ、引越しのハードルを下げる良い選択をしたと感じている。
「初めての一人暮らしで不安」「単身赴任で一時的に別居する」という方には、ピッタリ合ってくるだろう。
製品・状態は「必要十分」
レンタル品である以上、他の人が使った製品が回ってくる可能性が高い。筆者の場合も、多少の傷や汚れがあり、そこそこ使用感が見られた製品であった。
ただ、そこを許容できれば、通常利用において支障を感じることはなく「必要十分」と言った印象。
もちろん、この点に関しては個体差があるため、こうした”機種ガチャ”を「安くて手軽だから」と割り切れる方なら、とても良い選択肢になるはず。
いざとなればいつでも解約(返却)できるので、繋ぎとして借りるにもちょうど良い。

返却もスマホで簡単
約1年ちょっと使い続けたCLASの洗濯機。筆者は、引越しの都合上返却することとした。引越先に持っていくこともできるのだが、別途購入予定のため引退だ。
返却手続きについては、マイページ上で簡単に行うことができた。「返却する」ボタンをタップし、集荷日時を選択するだけでOK。
解約しづらいといったことは一切なく、直感的に手続きが完了したのは好印象だった。
「借りたい時に借りて、返したくなったら返す。」CLASなら、そんな気軽な使い方ができそうだ。

借りるのも返すのも、簡単でよかった!
長期で使ってもメリットあり
レンタル家電・家具は短期間使う人に向いているが、CLASなら長く使う場合であってもメリットがある。
CLASのレンタル家電は、4か月以上使い続けると以降の毎月の支払額が30%OFF、13か月以上で50%OFFになる。
筆者の場合、4か月目以降は月699円・13か月目以降は月499円と、”激安”で洗濯機を借り続けることができた。
CLASのデメリット
機種も状態も不明
CLASを使う上で注意すべきなのは、届くまで機種の状態がわからない点だ。状態がわからないのは不安・中古品は苦手という方には、おすすめできない。
また、筆者の場合は機種指定なしの「おまかせプラン」にしたため、当日まで何の機種が届くか分からなかった。
公式でも以下のように注意書きがあるため、万が一設置できなければ、こちらで費用を負担しないといけない。
お届け時に商品が入らなかった場合は、送料、組み立て・設置料、再配送料などをお客様にご負担いただいております。
設置スペースに限りがある場合は、少し高くても機種を指定できるプランで借りた方が安心だ。
ランニングコストがかかる
初期費用を抑えられる点は大きなメリットだが、ランニングコストには注意が必要だ。
借りていることを忘れて払い続けたり、結果的に買った方が安かったというパターンもある。
また、支払い続けたとしても、モノ自体の所有権は自分には無いため、扱いは慎重になる必要がある。
-150x150.png)
付属品も返却の必要があるので、きちんと取っておこう!
おすすめできる人
以上を踏まえて、レンタル家電・家具サービス「CLAS」がおすすめできる人は、以下にあてはまる人だ。
- 初めての一人暮らしだが、継続できるか分からない人
- 単身赴任で一時的に家具・家電が必要な人
- とにかく初期費用を抑えたい人
- ミニマリスト(所有物を増やしたくない人)
上記にあてはまる方は、CLASのメリットを存分に活かすことができるだろう。
ぜひ検討候補に入れてみてはいかがだろうか。

